自宅で台湾グルメ「麺線(めんせん)」

自宅で台湾グルメ「麺線(めんせん)」

【料理名】

自宅で台湾グルメ「麺線(めんせん)」


【WHY NEED ?】

冷え症の予防や改善

風邪予防

免疫力の向上


【ヘルシーポイント】

台湾のソウルフード!

かつお節のだしがたっぷりでカルシウムも摂取!

濃厚な香りと旨味を感じることができます。


【材料(1人前)】

・そうめん 1人分

・水   400cc

・かつお粉 大さじ1

・ごま油  大さじ1

・豚ひき肉 100g

・ニンニクすりおろし 1片

・生姜すりおろし  小さじ1

・しょうゆ   大さじ1

・酒     大さじ1

・オイスターソース 小さじ1

・塩      少々

・片栗粉   大さじ1

・梅干し 


・ヘンプナッツ 

・青しそ 

・お好みでトッピングお米1合


【手順】

1.そうめんを記載時間より少し短めに茹で、ざるに上げてぬめりを洗っておく

2.鍋にごま油をひき、ニンニクと生姜を入れ弱火にかける。香りが立ってきたら強火にして豚ひき肉を炒める。

3.肉に火が通ったら、水とかつお粉を入れて沸騰させる。

4.酒、オイスターソース、しょうゆ、塩を加えて沸騰させる。片栗粉でとろみをつける。しょうゆは台湾醤油を使うと本場の味に!

5.そうめんを入れて一煮立ちさせたら器に入れる。トッピングをお好みで

鍋に米と水、出汁パックを入れて火にかける。


【料理のポイント】

チリ・ガーリック・ビネガーの調味料も自分で選んでトッピングも良いです。

リッチな気分の時は、具材はホルモンや牡蠣を入れても本場の味がしてGOOD!

薬味としてパクチーが乗せられるのが定番です。パクチー好きにはたまりません!

日本の素麺によく似た台湾独自の細麺を、鰹出汁が効いたとろみスープで煮込んだ素朴で優しい台湾のソウルフード。


【簡単動画でチェック】

レシピ動画自宅で台湾グルメ「麺線(めんせん)」動画をチェック!

ブログに戻る